2020年もCore2Duoを現役で使う方法

どうもまろんです。

体調の方はまだ良くなっていませんが、つらくてただただ泣くよりはブログを書いたほうがいいなと思いましてブログを書いてます。

今回のテーマは「2020年でもCore2Duoを現役で使う方法」です。

皆さんは余っていて物置にそのままになっているCore2Duoのマシンはありませんか?

自分も元メインで使っていたサブのDynaBookCore2 Duoのマシンがあります。

ですがCore2Duoは10年以上前のCPUのため、コア数やクロック数、スレッド数はかなり昔の性能のため、最新ソフトでの動画編集や写真編集などは今ではかなりキツくなっています、さらに内蔵グラフィックも古い規格なので、動画編集ソフトがopen glバージョンが古く対応しないなどのトラブルも起こります。

なので、Core2Duoは今になっては時代遅れ、化石CPUと呼ばれたりします。

ですが、Core2DuoでもインターネットサーフィンやYouTube程度なら2020年現在でもまだまだ現役で使うことができます。

なので今回は、Core2Duoを現役で使う方法を紹介したいと思います。

・メモリを増設しよう

まず、今の状態のままではCore2Duoの性能を最大限に発揮できないので、まず、パーツ交換から行っていきます。

まず、一番効果があるといわれているメモリの増設から行います。

Core2Duo世代の古いパソコンでは、大体DDR2という古い規格のメモリが使われていることが多いです。

さらに、その当時普通だったメモリ容量は2ギガと少ないメモリでした、多くても最高4ギガまででした。

今では32ギガ以上のメモリが売っているくらいですから、かなり10年たってかなり変わりました。

さらに、その当時のメーカー製パソコンではメモリは2ギガしか搭載してないモデルが多かったのです。

なのでメモリの増設をしたことがないという方は2ギガの構成のままだという事が多いのです。

7まではなんとか2ギガのままでも大丈夫でしたがWindows10になってからはメモリ2ギガではかなり厳しいです。

なぜかといいますとWindows10ではバックグラウンドでたくさんアプリが動いているので、バックグラウンドだけで1ギガ以上使われていることが多いです。

なのでブラウザを開いただけでメモリ不足…という場合もあるのです、Chromeでもメモリ大量に食いますから(笑)

自分としては、メモリ4ギガでも軽量化をすればかなりメモリを節約できます。

本当は8ギガをおすすめしたいのですが、Core2世代のマザーボードでは最高でも4ギガまでしか対応していない事が多いので…自分のDynaBookマザーボードもメモリ4ギガまでしか増設できないようなので…

皆さんもメモリの増設をする前に自分のマシンのマザーボードがメモリをどのくらい増設できるかを確認したほうがいいです。(もし確認せずに買ってしまうと無駄遣いになるから)

SSDに換装する

この方法はかなり効果が絶大です。

今使っているハードディスクからSSDに換装するには結構選択肢があります。

クローンを作って丸ごとOSをSSDにコピーするか、

SSDに新しくOSをクリーンインストールするか、

自分のDynaBookSSDに換装していますが、自分がやった方法はクローンを使って換装しました。

本当はクリーンインストールした方がゴミファイルがコピーされなくていいんですけどソフトの入れ直しがだるいので、クローンしたほうが簡単ですね。

やり方は、Googleググるといっぱい出てくるのでやり方は省略します。

・OSの軽量化をする

この方法はかなり効果が絶大にあります。

自分のDynaBookでもかなり効果がありました。

参考にしたサイトがこちらです

https://takulog.info/windows-10-speed-up-5-tuning/

これをする+セキュリティソフトをWindowsディフェンダーからアバスト無料アンチウイルスに乗り換える

Windowsサーチ無効化+自動メンテナンス無効化を行いました。そうすると、メモリ使用容量がかな

り前より減りました。

軽量化前


f:id:maron120510:20200114150647j:image

軽量化後


f:id:maron120510:20200114150727j:image

そしてかなり動作が快適になりました。

いかがでしたか、これでなんとかCore2 世代のパソコンでも最新機種にはかないませんがかなり快適に動作するようになったかと思います。


f:id:maron120510:20200114150947j:image

ではまた。